2016年以降の記名記事の一部を媒体別にご紹介します(すべて非出版系のオウンドメディアです)。写真入りポートフォリオはこちら(https://foriio/nakagawa-ryobunkobo)もどうぞご覧ください。このほかにも、企業・団体様のパンフレットやウェブサイト用コンテンツ(お客様の声インタビュー、対談テキスト)など多数執筆しています。
▷ツクルゼ、ミライ!行動系ウェブマガジン DRIVE(運営元:NPO法人ETIC.)既成概念にとらわれず未来の社会を自ら創るべく行動する人々やそうしたトレンドを紹介するマガジン。執筆記事40本以上(2016年~現在)。記事一覧はこちらをご覧ください。
▷未来ワークふくしま(運営元:ふくしま12市町村移住センター)ふくしま12市町村移住センターが運営する、浜通り地域を中心とした福島12市町村の移住情報サイト。2022年より主に先輩移住者のインタビューを担当。記事一覧はこちらをご覧ください。
▷南三陸町観光協会(2022年)
▷南三陸町起業支援プログラムGAUDI(2021年)
- ブドウの木とともに地域に根付く、新産業の核となるワイナリー
- 山全体を資源と捉えれば、そこには多様な可能性が広がる
- 不屈の地元チャレンジャーたちが新たな挑戦者を待つ
- モノづくりの可能性を信じ、用意した舞台で演じる“役者”に期待
▷双葉郡未来会議ボイスアーカイブ(運営元:双葉郡未来会議)原発事故により一時はほぼ全域が避難区域となった福島県双葉郡の人々のインタビュー記録集。執筆記事25本以上(2018~2020年)。記事一覧はこちらをご覧ください。
▷大堀相馬焼コラム(運営元:大堀相馬焼協同組合)原発事故により避難区域となった福島県浪江町の伝統的工芸品、「大堀相馬焼」に関するコラム。執筆記事30本以上(2018~2019年)。記事一覧はこちらをご覧ください。
▷福島の観光ウェブマガジン 福島TRIP (運営元:株式会社ハタフル)執筆記事30本(2017~2020年)。